KIRAMEKI dental clinic

column コラム

discover, together いっしょに成長しよう…ずっと

SDGsへの取り組み

 

持続可能な開発目標SDGs とは

SDGsは 、 「 Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標 )」 の略称で 、2015 年 9 月に国連で採択された 2030 年までの国際開発目標 。 17 の目標と 169 のターゲット達成により 、 「 誰一人取り残さない 」 社会の実現に向け 、 途上国及び先進国で取り組むものです。

 

 

きらめきデンタルクリニックのSDGs宣言

当院では、持続可能な社会の実現に向けて、国連が提唱する「SDGs(Sustainable Development Goals)」の達成に貢献する取り組みを行っています。

地域の皆さまの健康を守るだけでなく、環境や社会への責任も果たしてまいります。

 

 

歯科を通した社会貢献活動

歯科医療を通じて、 お口の健康から身体全体の健康を守ることを目指します 。 そしてその先の健康寿命の延伸へと繋げることで 、 社会貢献活動に寄与してまいります 。

【主な取組み 】
・人々のデンタル IQ を上げ 、 デンタルケアへの意識を高める取組みの実践
・予防メンテナンスなど 、 定期健診の積極的な推進

 

 

女性活躍の推進と働きやすい職場づくり

女性が働きやすい環境を整えることで、持続的な雇用の実現と活躍を目指します。またスタッフ全員がやりがいをもって健康的に勤務できるよう、福利厚生制度や勤務体制の整備に取り組みます。

【主な取組み 】
・残業時間削減への取組み
・産休・育休・時短勤務などの各種制度の整備
・福利厚生・社内教育・社内研修の充実

 

 

 

地域の一員としての地域貢献

質の高い歯科医療を提供し、 地元地域の一員として積極的に関わることで地域の健康増進に寄与します 。

【主な取組み 】
・地元人材の積極的な採用
・保育園などでの歯科健診の実施
・地域の子育て世代の親子向けイベントの開催

 

 

環境にやさしい歯科医療

事業活動を通じて、 環境に配慮した取り組みを実践します 。

【主な取組み 】
・水資源の適正利用
・紙資源の再利用や紙コップ廃止などの3 R を 推進
・使用機材 ・ 器具のメンテナンス強化

 

 

私たちきらめきデンタルクリニックでは、幼少期から自分自身で自分の歯を守るための正しい知識や定期検診の習慣を身につけられるように、歯が生える前から定期的に歯医者に通っていただくことをお勧めしています。

歯とお口のプロからの視点で、育児本では得られないお口に関する知識やアドバイスをお伝えしています。

これまで10,000人以上の子どものお口を診てきた小児歯科専門だからこそ、お伝えできることがたくさんあります。
何かお困りのことがあればいつでもご相談ください。

 

きらめきデンタルクリニック

〒476-0002 愛知県東海市名和町寺徳1-5

イベントの詳細はこちら

きらめき小児歯科クリニックインスタ

LINEでのお問い合わせはこちら

きらめきイベントLINE

 

 

執筆者

きらめきデンタルクリニック

広報 渡辺 加奈江

ページトップにもどる

予約はこちら