2024 グローバル ファカルティ ミーティング inロンドン
2024年9月
世界のインビザライン・ファカルティがあつまる「Global Faculty Meeting」がロンドンで3日間にわたり開催されました。
3日間にわたる長いミーティングでしたが、世界各国から100名近くのファカルティードクターたちがあつまり、大変な活気に包まれていました。
日本からは、当クリニックの竹内理事長を含めて5名の先生が招待され、そのうちの一人としてきらめきデンタルクリニックの理事長竹内先生が参加いたしました。
ファカルティとは?
インビザライン ファカルティとは、インビザラインの診断や治療技術、治療経験などを他のインビザラインドクターに指導する役割を担う、米国アライン・テクノロジー社公認の講師の資格です。
日本でのインビザライン ファカルティは現在25名が認定されており、日本全国のインビザラインドクターの中でわずか0.25%以下という貴重な存在です。
インビザライン・ファースト 症例数世界1位
ミーティングでは各セッションにわたり表彰があり、インビザライン・ファーストの症例数において、竹内理事長が2024年グローバルのファカルティーの中でトップということでゴールドメダルが授与されました。
アラインテクノロジー社は、「インビザライン」という優れたマウスピース矯正システムを開発・提供してくれているただけでなく、そのマウスピース矯正システムによる治療精度を担保するために世界中の第一線で活躍する矯正医に対してサポートをする姿勢を強く感じじています。
現時点でも圧倒的なシェアを誇るこのマウスピース矯正システムは、他のマウスピース矯正とは全く異なる次元で進化を続けています。
来年もぜひ参加できるよう、日々の矯正歯科、そしてインビザライン矯正と、きらめきデンタルクリニックスタッフ一同精進してまいります。
監修者
きらめきデンタルクリニック広報 渡辺 加奈江
監修者
きらめきデンタルクリニック理事長 竹内 敬輔
【 資格・所属 】
- 日本矯正歯科学会、日本成人矯正歯科学会、日本小児歯科学会
- 日本咬合育成研究会、全国小児歯科開業医会、名古屋臨床小児歯科研究会
- 日本歯科医師会、愛知県歯科医師会、東海市歯科医師会
詳しい経歴はこちら → 理事長 竹内敬輔の紹介